ブログ

ブログ

船橋整骨院BLOG

寒邪 はり きゅう 鍼に
2016/02/20

今日は「寒邪」についてお話します。

気温が急に下がった日や、雨に濡れたり汗をかいたりして風に当たったときなど、体温が奪われたときに侵入してきます。
侵入されると、悪寒、血流の滞り、筋肉がつる、頭痛などの症状がでてきます。

そして、脾胃に直接侵入された場合は、腹痛、嘔吐、下痢、頻尿などの症状も現れてきます。

寒邪は冬だけでなく、夏でもクーラーにあたりすぎて体温が奪われ寒邪に侵入されることがあります。
みなさん身体を冷やしすぎないよう充分注意しましょう!


八千代台 船橋整骨院 パンケーキ